ABOUT

会計税務の専門知識とITスキルを
クライアントに合わせてオーダーメイド。
経営者の創りたい未来をサポートします。

会計管理・経理処理は会計システムや会計SaaSなどの
テクノロジーサービスが隆盛したことにより、
とても便利に事業運営ができるようになりました。
しかし、会計に関連するテクノロジーサービスを上手に
使いこなすためには、会計・税務の専門知識はもちろん、
ビジネス理解やITスキルなど多角的なアプローチが必要不可欠です。
当事務所では会計・税務処理だけではなく、テクノロジーの知見を生かし、
経営者の創りたい未来をサポートしていきます。

当社の特徴

OUR FEATURES

ITシステム構築

当社では、会計・税務にとどまらず、システム監査技術者の資格を持つ専門家が在籍しており、開発も自社でできることから、エンジニアとのコミュニケーションも可能です。
そのため、経営を行う上で重要なクラウド会計サービスの初期導入はもちろん、各企業の成長フェーズに合わせて拡張性のあるシステム導入が得意です。
会計システムのみならず、社内の基幹システム等との接続など、全社的なプロセスに対してサービスを提供しております。

IPO支援

IPOの部署に所属していたナレッジを生かし、IPOのフェーズごとで何を対応すれば良いのか理解しております。
事務所内でショートレビューから申請まで全て対応でき、中堅事務所でも対応できない、システム監査技術者としてのシステム監査領域(J-SOX・Fintech・自社開発システムなど様々)もカバーしております。

業務プロセス改善提案

会計士としての経験を活かした経理体制構築支援・内部統制構築支援・経理効率化が得意です。
またIPO支援の強みを生かした会社規模と拡張性を踏まえたサービス提供、ITシステム構築の強みを生かした、上流のデータ基盤・オペレーション構築など、様々な視点から業務プロセス改善提案を行っております。

ご挨拶

GREETING

資格・役職

公認会計士、税理士、システム監査技術者登録。
2021年より公認会計士協会東京会IT委員会副委員長。

職務経歴

公認会計士・税理士として上場準備・管理体制構築に従事。また、会計業務におけるエンジニアリングの重要性を感じ、 会計×プログラミングの啓蒙活動にも励んでいる。

「会計」「税務」「業務プロセス改善」
領域を共に課題解決できる
パートナーとして最適なソリューションを
提供致します。

公認会計士・税理士を探す時に、皆様はどのように決めていかれますでしょうか?
世の中にはクラウド会計等の便利ツールが登場していることから、記帳代行業務や確定申告書の作成などを
自身で行える環境が出来ております。
そのため、記帳代行・決算代行としての公認会計士・税理士の価値は減っているのは事実です。
しかし、皆様が本当に求めているものは、作業代行としての専門家になりますでしょうか?
そうだとしたら少しもったいないかもしれません。
専門家の使命は「専門知識を用いて企業の問題を解決すること」です。
早期に損益や資金繰りを把握するにはどうすれば良いか?
銀行・ベンチャーキャピタルから資金調達を行いたいが、何を行えばよいか?
年間で発生する税務スケジュールはどんなものか?
経理自計化のために何か出来ないか?
事業や時代によってこれらの答えは変わることが多く、ネットにも体系的なナレッジがなく、
こうしたお悩みの相談先について悩まれる方も多いではないでしょうか。
当社では「会計」「税務」「業務プロセス改善」領域を
一緒に課題解決できるパートナーとして最適なソリューションを提供致しますので、
まずはお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ頂いた方に無料で資料をお送り致します。

会計システムやクラウド会計ソフトが隆盛したことにより、会計管理・経理処理はとても便利になりました。
しかし、「そもそもどうやって選べば良いかわからない」「どう設定したら良いかわからない」というお声も耳にします。
このホワイトパーパーでは、当社が今まで培ってきた知見を生かして、クラウド会計ソフトの選び方・初期構築についてまとめました。